<是非、公式にマインドマップを教えることできる資格をおとりください>
みなさん、すでにご存じのように、マインドマップは、かけばかくほど、ノートが発展し、脳の働きや思考を圧倒的に進化させていくツールです。
そして、個人での活用はもとより、仲間とその技術を共有することで、さらなる威力を発揮します。
集団での手法として、ファシリテーションやブレインストーミングでの活用やグループマインドマップという技法もありますが、仲間が共通言語としてマインドマップを知っているだけでも、自然とコミュニケーション力や共感力がアップして、チーム力が増し、仕事の効率も大きく変化していきます。
マインドマップの総本山、英国ThinkBuzan社では「公認シニアインストラクターからアドバンスト・プラクティショナー講座を受講し認定を受けた人は、自らの所属する企業や学校等で入門講座を行うことができる」という制度を設けています(ただし無料講座に限ります)。
認定を受けた方は、直接ThinkBuzan社に契約・登録されます。
今般、シニアインストラクターの内山が、アドバンスト・プラクティショナーのオープン講座を開始することになりました。
この機会に、是非、講座を受講し、「マインドマップを教える講師」の仲間入りをしてください。
純粋に、より深くマインドマップを学んでみたい方もご参加ください。
<本講座には、まなこみ独自の「教え方講座」が盛り込まれています>
今回のマインドマップ・アドバンスト・プラクティショナー講座には、まなこみ(学びコミュニケーション協会)独自の「教え方入門講座」の内容が盛り込まれており、マインドマップのスペシャリストとしてだけではなく、「教授法」についての学びもしていただくことになっています。
「わかっていること」と「できること」は違います。
そして「できること」と「教えること」は違います。
さらに「教えられること」と「受講生が使えるようになること」も違います。
教師経験17年と、その後、教育機関で2万人をこえる方々(教師・生徒・児童)に講座をしてきた内山講師が、その奥義を楽しくお伝えいたします。
受講生の皆さんには、まなこみ独自の修了証を発行させていただきます。
※以前に「マインドマップ基礎講座(1日講座)」「マインドマップ入門講座(3時間)」を受講済の方や、マインドマップ・プラクティショナーになられていない方で、本講座受講をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
→info@manakomi.jp
講座名:マインドマップ・アドバンストプラクティショナー講座(まなこみ特別コース)
講師:内山雅人
時間:10:00〜18:00
定員:先着12名
参加費:70,000円(税別)
※ThinkBuzanへの登録料(75ポンド) & 教えるためのテキスト料を含みます。
お申込み→日程表からお選びください
お問い合せ:info@manakomi.jp
※終了後、懇親会を予定しています。
<講師:内山雅人> ○ThinkBuzan公認マインドマップ・シニアインストラクター(TLI)○メンタルコーチ○5分で伝わる話し方講座「スピーカーズマインド」インストラクター○一般社団法人学びコミュニケーション協会代表理事○教育コンサルタント○ITコンサルタント○有限会社ストリートランプ代表○2007年4月より神田昌典氏を代表とするブザン・ワールドワイド・ジャパン株式会社取締役教育部門担当○2007年10月〜2010年3月一般社団法人ブザン教育協会理事○元都立高校保健体育科教諭(在任17年間)○東京学芸大学卒○リテラシー教育を、全国の学校、教育機関に普及させるべく教師、学生、児童、生徒を対象に セミナー、コンサルティングを実施。○マインドマップでは、開発者のトニーブザン氏から圧倒的な支持を受け、シニアインストラクターとして、のべ約200名のインストラクター、フェロー(学校内インストラクター)、コーチの養成にあたり、セミナーコンテンツ作成や研究機関を立ち上げる。そのかたわら、自らも積極的に講演講座を行い、マインドマップ、リテラシー教育等についての講座・講演受講者数は3万人を数える。